家相を左右する外周りの整え方

「家相」と言うと、家の中の問題として捉える方も多いようです。
しかし実際は、家相の良し悪しは屋外の部分も含めて判断されます。

 

塀やガレージの配置、庭木の選び方やレイアウト。
これらがちょっと変わるだけでも
家のイメージは大きく変わりますし
住む人の運気を左右する力を持っています。

 

外構が陰気くさい家には人も幸せも寄り付きません!

 

家相学を元に外周りを整えて、
良い運気をぐいぐい呼び込みましょう。

家相を左右する外周りの整え方記事一覧

家相というと、家構えや室内のレイアウトに注視しがちですが実は家の外周りも家相に含まれます。特に注意したいのは、ガレージ(車庫)。家のすぐ隣に車庫を作り、場合によっては屋根続きで行き来できるようにしているお宅も多いでしょう。確かに、雨の日の移動には便利ですが家相上はNG!家と車庫は、最低でも2mは離して作るべしとされています。車庫を作ったために家の日当たりや風通しが悪くなったというケースは、意外と多...

樹木には、人の心身をリラックスさせる作用があると言われています。実際、森林に出かけるとイライラが収まったり、なぜだか急激な眠気に襲われたり、無意識のうちに呼吸が深くなったり、いつもよりも空気が「美味しい」を感じたり。みなさんにも、そんな経験があるのではないでしょうか?人間も自然の一部ですし、古くから木々の恩恵を受けて暮らしてきたわけですから私たちの生活と樹木は切っても切り離せない関係。ですから、庭...

我が家のような賃貸暮らしだと、広いバルコニーやサンルーム、インナーテラス、そしてウッドデッキなどの空間にあこがれがあります。洗濯物もゆったり干せるでしょうし、ちょっとした家庭菜園やガーデニングも楽しめますよね。テーブルセットを置けば、自然の風を感じながらお茶や読書を楽しんだり、家族でバーベキューパーティーも!しかし、そこで心配になるのは家相上の意味。広いバルコニーやウッドデッキ、インナーテラスのよ...

隣家との距離が近い都会の住宅街だと、「窓があるのに日当たりが悪い」「風通しが悪くて暑い」といったデメリットに悩まされる可能性もあります。限られた敷地内で、いかに快適な家を作るか?設計者の知恵と技術が問われるところですが、よく使われるのは「天窓(アップライト)」、そして「中庭」です。表から見ると窓が全くないように見えても、実は天井に窓があって、家の中は明るい!・・・そんな面白い仕掛けのあるデザインの...

神社をお参りする際、正しくは鳥居の前でも頭を下げます。鳥居から先は神様の聖域。ですから、「お邪魔します」という気持ちを込めてご挨拶をするということです。また、あの鳥居には「邪気を祓う」という意味もあるそうです。これは、私たちの住居にも共通すること。人も運気も、「門、アプローチ、玄関」というプロセスを経て家の中に入ってきます。門がない家、門構えが脆弱な家は、悪しき運気の出入りを許してしまう!!という...

周囲を高い建物に囲まれていたり、土地が細長い形状をしていたりすると、「採光」や「通風」の問題が出てきます。光が入らず、暗く、しかもジメジメしている・・・これは言うまでもなく家相的にも「凶」ですよね。かといって、開口部を大きく取るというのもプライバシー保護の点で不安が残りますよね。そんな時によく検討されるのが、「光庭(ひかりにわ)」。読んで子のごとく、家の中に光を取り入れるための庭です。簡単に言うと...

新築のお宅にお邪魔すると、最近は1階と2階の両方にリビングがあるケースもあるんですね。「1階は、主にお客様をお通しするためのリビング。2階は、家族がくつろぐためのリビング。」と使い分けているお宅もあるようです。また、敷地条件で1階部分の日当たりが悪い場合だと、「1階はガレージ。生活空間は2階。」というお宅も珍しくありません。2階リビングなら採光や通風の問題もクリアできそうですし、むしろ1階よりも条...

「良い土地の条件とは?」でもご紹介していますが、家を建てるための土地選びでは「傾斜」の状態が重要です。どの方位に、どんな傾斜がついているのか?これによって日当たりや風の通り方が変わりますので家相にもダイレクトに影響を与えるのです。では、傾斜のない平坦な土地であれば問題ないのか?答えは、NO。傾斜の状態だけではなく、周辺の道路の走り方(道路付け)によっても家相の吉凶は変わってきます。理想的なのは、北...

肌の色や質感は、良くも悪くもその人の第一印象を左右します。性格がどうあれ、やはり“見た目”のインパクトは軽視できません。それは家も同じこと。明るい外壁色からは、幸せそうな家族像を、どんより暗い外壁色や薄汚れた壁からはなんだか険悪そうな家族を思い浮かべてしまう・・・。外壁の色だけで、家族像までもイメージされてしまうのだとしたらその選び方は妥協できませんね。そう、外壁の色も「家相」の一種なのです。色に...

突然、「家のイラストを描いてください」と言われたら、みなさんはどんな形の家を描くでしょうか。屋根の真ん中が高く、前後が低い。いわゆる「切妻屋根」の家を描く方が多いと思うのですが、最近は屋根の形も様々ですよね。家相学の観点から見ると、屋根の形も吉凶に影響を与えます。基本的な考え方は、「屋根もシンプルな形が好ましい」ということ。複雑な形の屋根は構造的に脆いので強い風雨に耐えられず、雨漏りなどの不具合が...

広いお庭があって、さらに池があり、大きな錦鯉が悠々と泳いでいる。・・・裕福な家を象徴するような優雅な光景ですよね。幼い頃の記憶でも、お金持ちの子の家にはたいてい池がありました。ただ・・・家相的にみると、池は「凶」となるのだとか。池があることで敷地内に湿気が溜まりやすくなり、それが家の劣化を早めたり住む人の健康に悪影響をきたしたりするからというのがその理由です。水は放っておくと淀みますから、そこに蚊...

みなさんのご自宅に、ポストは設置されていますか?「表札はあるけど、ポストはない」というお宅があるとしたら、それは幸せを引き寄せる力が弱いですね。今すぐ、ポストの設置を検討されたほうが良いでしょう。ポストは、郵便物を受け取るための物ですが、同時に、外に向けて自分自身をアピールするための物でもあります。「○○はここに住んでいますよ!」「○○への朗報はこちらにどうぞ!」と、良い運気さんに自分の居所を知ら...

我が家の近所は新築物件が非常に多いのですが、最近は表札も様々なデザインのものがありますね。」素材、形、字体・・・どれひとつ取ってみてもバリエーションが豊富で、それぞれのお宅の個性が感じられます。きっとみなさん、表札の選び方にはずいぶんと頭を悩ませていることでしょう。家相学や風水学では、「運気は玄関から入ってくる」と言われています。しかも、表札には入ってくる運気を増幅する作用があるそうですから、(賃...